憎まないという選択
ヨハネ15:18-25
ダビデは「ゆえもなく私を憎む者は私の髪の毛よりも多い」と詩篇に歌っています。神に従う者は理由もなく憎まれる。それは、「人間には生まれながらにして神と人を憎む癖がついている」ことが理由だと、ハイデルベルグ信仰問答集は説明し …
ダビデは「ゆえもなく私を憎む者は私の髪の毛よりも多い」と詩篇に歌っています。神に従う者は理由もなく憎まれる。それは、「人間には生まれながらにして神と人を憎む癖がついている」ことが理由だと、ハイデルベルグ信仰問答集は説明し …
ヨセフは幸運な人となったと聖書にあります。それは神が共におられたからです。そして、それ故に、あんな過酷な人生を歩んだにもかかわらず、彼は過去に縛られることなく、今を一生懸命生きることができました。そして異邦人ポティファル …
2000年前、使徒たちは散らされた後、まず大都市に向かい、その後のパウロも一貫して都市伝道を行いました。それは都市で起こったことがそのまま周辺の地域に伝わるからです。「全世界に出て行って」というマルコの大宣教命令を達成す …
1、主の導き:救いは完全に主の導きによってなされます。ピリポはサマリアで順調に宣教の働きをしていましたが、主の導きに従いました。主は私たちのことも日々導かれており、主の示されたところへすなおに向かうよう求めています。 2 …
あなたは放蕩息子の兄タイプですか?それとも弟タイプですか?人は自分の幸せや満足を確保するために、2つの方法を取ると言われます。一つは誰にも文句をつけられないように道徳面をバッチリ守って社会に適応するやり方、もう一つは自分 …
「金の亡者」という言葉だけを聞くと、漫画チックだし、自分がそうかもしれないとはだれも思いません。が、問題は自分がどれほど物欲や物質主義にまみれても、なかなかそれに気づかないこと。だからつい知らないうちにこの偶像に取り込ま …
あなたはどんな祈りを神にささげていますか?綺麗なことばを並べる「よそ行きの祈り」になってしまっていないですか?そうではなく、本心をぶつける祈りこそが大切と、ヤコブの格闘は語ります。詩篇のダビデのように、偽りのないことばで …
Ⅰ.あなたを愛する神の計画 (1)あなたを顧み、慈しむ神(エレミヤ29:11,12)「まことに、主はこう言われる。『バビロンに七十年が満ちるころ、わたしはあなたがたを顧み、あなたがたにいつくしみの約束を果たして、あなたが …
「王の友」とは、王と、家族や家臣以上の関係を持つ特権階級の呼び名で、彼らはどかどかといつ王の寝室に入って来てもよい人たちでした。当時のこの「友」の意味するところを知った時、「私はあなたを友と呼ぶ」と言われたイエスの言葉の …
僕らは自分では処理できない負の思い出、消したくても消せない罪の記憶を抱えて生きています。が、神が僕らを捕えてくださったという思い出、あの一番つらいどうしようのない場面にも神が共にいて下さり、すべてが神の愛の中にあったとい …