カテゴリー
礼拝メッセージ

天地を創造された神が私にどのように働かれたか ~神田英輔物語~
(神田英輔先生)
ヨハネ15:16

カテゴリー
礼拝メッセージ

わたしのもとに来なさい
(セリナ宣教師)
マタイ11:28-30

カテゴリー
礼拝メッセージ

実を結ぶ人生の秘訣
(相島功先生)
ルカ8:4-15

1.神のことばを自分自身に対するものとして聞く 2.聞いてしっかり守り従う 3.収穫まで忍耐する

カテゴリー
礼拝メッセージ

キリスト者の宣教
(横山誠先生)
使徒11:19-30

NTライト「神とパンデミック」 今苦しんでいるのは誰か?自分にできることは何か?そのために誰を遣わすか? 神の宣教は、福音の真理を伝え、社会的責任を果たすこと。模範はイエス・キリスト。

カテゴリー
礼拝メッセージ

見えない希望を見る
(高橋正則先生)
ローマ8:24-25,28

カテゴリー
礼拝メッセージ

わたしの民がたくさんいるから
(大嶋重徳先生)
使徒18:1–10

カテゴリー
礼拝メッセージ

不安から逃げない幸い
(高橋秀典先生)
ヘブル10:32–11:3

カテゴリー
礼拝メッセージ

人間の心配と神の心配
(中野雄一郎先生)
Ⅰペテロ5:7

カテゴリー
礼拝メッセージ

わたしについて来なさい
(吉田真太郎先生)
ルカ5:27–32

カテゴリー
礼拝メッセージ

笑うアブラハム
創世記17:1-19

僕らは困難に出会った時、自分にもっと強い信仰があったらと思います。が、神はそこまで求めておられないどころか、神はその困難・苦しみを、丸ごと抱きしめてくださっている・・・それを知ることが信仰です。そして、その渦中にあっても「神がそこまで一方的な祝福の約束、covenantを語られるなら、ひょっとして」と、ちいさな笑いが生まれてくる。そんな神への信頼と「抱えられ方」を、僕たちはもっと経験したいと思います。 アブラハムは神の言葉を聞いて笑ったと聖書にあります。サラも同じようにみ使いの言葉を聞いて笑います。この二人の疑いと不信仰。これを神は怒られたのでしょうか?もしそうなら、そこから生まれて来る待望の息子をイサク(笑い)とは名づけないでしょう。神は、彼らの1%にも満たない頼りない信仰を見逃さず、その信仰を大切にし、育て上げ、「ひょっとしたら」の笑いしかできなかった2人に、本当の笑いをプレゼントされたのでした。 僕らはイエスの焼き印を押され、イエスの衣を着る者たちです。今や、イエスのパフォーマンスに満足される神は、その弟である僕らにも満足しておられます。これが、僕らクリスチャンの自由さであり、「行い人生」からの解放です。さらにイエスの血に染まったピンク色の服を着る僕たちは、思うところ、願うところまで変わって来る。少なくともそのon the wayにある。そんな僕らを、神はドンと腰を据え、一つ一つ新しく変え続けて下さっています。そのことを覚え、その働きに僕らも召されていることを覚え、感謝して歩んでいきたいと思います。