キリストのまなざしを知る
Ⅰヨハネ3:1-3

2000年前の今日、イエスキリストは、墓を打ち破り、死から復活されました。十字架の直前、イエスを「知らない」と3度否認したペテロは、そのことゆえに恐れと後悔にさいなまれていたはずです。が、その彼に対し、復活のイエスが最初 …

向かい風の中で主は
マルコ6:45-52

人生に向かい風はつきものです。が、その時、主が何をされているのかを僕らが想像することはほとんどありません。主はあなたのために祈っておられるのです。それでも解決できず、舟が進まないなら、イエスはその渦中にまで下りて来て下さ …

闇でなく光に生きるために
ヨハネ12:44-50

「わたしは光の子だ」と言い切れる者は居ませんが、一方で「あなたは闇の子ですか?」と聞かれて、そうですと認める人も居ないでしょう。つまり、全ての人は光と闇の間を歩いており、どっちつかずの生き方をしているということです。でも …

光の中を歩もう
ヨハネ12:27-43

僕らは何を愛して生きているのでしょう。結局は「人からの誉れ」かもしれません。それは魅力的です。人に褒められて気分の悪い人はいないからです。だから、人の評価を気にしない、人を恐れない生き方というのは、言うは易く、そう簡単に …

バベルの塔
創世記11:1-9

バベルの塔は、為政者が人々の多様性を封じ込め、すべてをコントロールすることで、その建設は行われました。必要な人員を集め、一つの言語に統一したのです。しかし、神はそれを見過ごすことなく天から降りてこられ、セム、ハム、ヤフェ …