初めより悪くなる
(野口恭一師)
マタイ12:43-50

映画「幸福の黄色いハンカチ」の主人公高倉健は不器用な男で、ある日かっとなって人を殺め、6年服役することとなる。その間、「こんな男とは別れて新しい生活を始めてほしい」と妻・倍賞千恵子に手紙を送るが、「しかしもし待っていてく …

よい人生の仕上げ方
使徒28:30-31、Ⅱテモテ4:6-22

パウロは「人生は闘いだ」と言います。それは、内に曲がろうとする性質、自分のために相手を利用する人間本来の考え方との闘いを、僕たちは続ける必要があるということ。これをしないと、あなたはどんどん小さくなっていくのです。 次に …

福音と勇気
使徒22:1-22

パウロはとんでもない状況で、信じられない勇気を発揮しました。この勇気はどうしたら手に入れることが出来るのでしょうか。世の中では、勇気を持つためには恐怖に打ち勝てと言います。が、自分を見つめてそこにある恐怖を減らすことは、 …

今日から別の道
ルカ2:1-20,マタイ2:9-12

マリアのベツレヘムへの旅は200kmの長旅でしたが、到着後そこに宿は無く、家畜小屋での出産となります。僕らの人生にも、何をやってもうまく行かないと思える時があります。が、その裏で神の最大のプロジェクトが進んでいる、それが …

神と罪びとが和解した
コロサイ1:19-23

クリスマスの意味は受肉と和解。この説明は、教会以外ではなかなか聞けません。世のクリスマスの解釈は、「慈善と協力による世の刷新」だからです。でも人は自分で自分を救うことはできません。これが人の限界なのです。 人間の世界の法 …